情報お待ちしております。

クリック!!!
9/3-2017
やっとね やっと朝晩が少し涼しくなってちょっとだけ元気が出てきました。
10月15日のTTTの案内も5日あたりには到着すると思いますが、受付はすでに始まっております。
メールやFAXでもOKなので、参加予定の方は早めにご連絡がいただけると安心して眠れます。
夏の間見ていないので、明日くらいから少しベレット君をいじろうかなと思ってます。
みなさんも早めの愛車チェックをどうぞ!!
それではエントリーお待ちしております。
7/28-2017
いや〜 夏のど真ん中って感じです。エアコン付きのガレージじゃないと車いじりもできません。
5月の大磯,6月のドンキ,アルビオン等々でおなじみの仲間が大活躍でした。
特に愛媛は遠いのですが、行けるうちに行っとこうという共通の不安意識から今回は群馬埼玉の
T7チームと交流し15名がレース後に打上げ飲み・宿泊してじじー同志楽しみました(失礼,うち2名は
おねえさまでした)。
秋もそれぞれのイベントで楽しみましょう。
秋のTTTキョウセイは10月15日です。よろしくお願いいたします。
5/8-2017
ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。でもこれで渋滞の心配をせず車に乗れます。
今月は 5/28
SHCC Meeting 神奈川県大磯ロングビーチ ですね。
参加受付は5/19までのようです。TTTのお友達もたくさん参加します。興味のある方は
http://shcc.serio.jp/ クリック!!!
来月は 6/18
ドンキホーテジムカーナ 愛媛県瀬戸内海サーキット です。
こちらもTTTのお友達がたくさん参加します。今回は14名分の
宿(後泊)を予約しました。
前泊や無泊を含めると何人なのかな。遠いので行けるうちに行っておこうという魂胆(?)です。
他にも 6/18 アルビオンジムカーナ大会 https://blogs.yahoo.co.jp/albion_1986
など色々あります。
出かけた先で知った顔に会えるのはうれしいですからみなさん情報をお知らせください。
私はSHCCとドンキホーテに参加の予定です。現在あれこれあれこれ小細工中です。
by SYU A.
3/27-2017
疲れは何とか収まって ふと思い出しました。今回光電管を使ったのですが、明らかな
光電管誤作動が2車種ありました。セブンとトヨタスポーツ800 現場では赤外線が
セブンのアルミ地肌とヨタ8のキレイなホイールに反射したのかと思いましたが、どうも
腑に落ちません。そういえば使ったのは反射板タイプではなく送信受信のタイプなんです。
今思うのはセブンが中央部に切れ込みがあるまたはリアナンバープレートがボディーから
25cmくらい離れていたことでしょうか。スタート時に先端で赤外線を遮断して一度赤外線が
通過しすぐ遮断となったのでしょうか。ではヨタ8の場合は?? たぶん赤外線の地上高で解決
するので次は全車慣熟走行時に確認するようにします。
by SYU A.
3/26-2017
21:00です。積車を返して赤ナン付けてやっと家に帰ってきました。東名阪は大渋滞と思い
23号で帰ったのが裏目だったかな? まだまだ車の中の人も結構いるでしょうね。
今日は雨の中お疲れさまでした。大雨ではなかったけど雨粒落ちるとテンションも
かなり落ちますが、みなさんギリギリまでアクセル踏んでて見ているほうも楽しかったです。
主催側は雨のせいとオフィシャルの人数不足でなんかドタバタして失礼しました。
ひょっとして不適切な発言やご迷惑をおかけしていたらぜひ教えてください。
今後の参考にさせていただきます。(悪意はないんですよ、ちょっとイジワルなだけで…)
それにしても瀬尾510は速かったですね。なんとか6月愛媛で懲らしめてやりたいのですが
・・・・ まあ無理ですね。もう愛媛で土手に刺さりたくないし・・・・。
今回は初参加の方も4名ほどありお友達が増えたと私は喜んでいます。
秋は岡崎キョウセイで10月15日です。みなさんよろしくお願いいたします。
by SYU A.
3/19-2017
オー! TTTまであと1週間となりました。
みなさん準備はいかがでしょうか。私は今まで使っていた廃物利用のエキマニを
さらに解体して寸法変更し再生、ついでにマフラーのほうも音量を大きくしてみました。
計算上はいいとこ狙ってるんですが… うまくいくといいな!!
by SYU A.
3/15-2017
いやはや、確定申告もぎりぎりでやっとこさ終わりました。
もう37年も3月上旬は苦痛しか記憶に残っておりません。
さて
3/26のTTTもあと10日あまりです。エントリーうっかり忘れていませんか。
例年より少々早いので予定台数にあと少々、パドックの関係で40台MAXと思いますが、
さすがに30台を切ってしまうとつらいです。みなさんよろしくおねがいいたします。
by SYU A.
2/23-2017
さてさて やっと春の訪れもぼちぼちかなと感じさせる日もたまにありますね。
となるとイベントが気になります。
とりあえず春の
タイムトンネルトライアルは3/26(日)津市のカートランド三重です。
みなさんよろしくお願いいたします。
3/26
タイムトンネルトライアル 三重県津市カートランド三重
5/28
SHCC Meeting 神奈川県大磯ロングビーチ
6/18
ドンキホーテジムカーナ 愛媛県瀬戸内海サーキット
旧車メインのジムカーナ/タイムトライアル的なイベントは案内したいので情報をお待ちします。
ミーティング的なイベントはずいぶん増えていますが気軽に走れるところを探しています。
by SYU A.
11/17-2016
サブロクGP 今回も大盛況だったようでおめでとうございます。(林選手 だいじょうぶ?!!)
さて今年の旧車タイムトライアルイベントも残りわずかとなりました。
11/27
SHCC Meeting 神奈川県大磯ロングビーチ
http://shcc.serio.jp/ クリック!!!
11/27
2016ラヴォイタ 奈良県名阪スポーツランド
http://club.ap.teacup.com/ohmygiulia5/2002.html クリック!!!
11/27
HCC.KUNIGINO ジムカーナ大会 徳島県徳島カートランド
http://www.mjnet.co.jp/info/detail/ExpressCD/862/ クリック!!!
ん〜 今年はずいぶん重なっちゃったな〜。
SHCC MeetingはTTTおなじみの関東勢や中部からの遠征組など10数名参加してます。
AK斉藤さんが連勝狙ってます!!。
ラヴォイタは毎年11月の第3週ということで今年は参加するのでよろしくと春に主催者さんと
お話したのですが、今年は第4週27日に変更で残念!! VWバス郷君とナロー久世君が出てく
れるんで頑張ってもらいましょう。ここはイタ旧車メインですが他旧車枠も少々あります。
HCC.KUNIGINOは徳島です。まだ出たことないんでよくわかりませんが、旧車メインです。
おなじみのドンキジムカーナ中川さんと510ブル瀬尾さんが参加のようです。さてどっちが
勝つんでしょう? 勝敗が決まった時の二人の表情!!が見れないのが残念です。
来年春のイベント情報 お待ちしております。旧車の走行できるイベント教えてね〜!!!
by SYU A.
11/13-2016
蛯名選手がUPしてくれた僕のベレットの動画を取り込み(了解済)
再編集してみました。
なかなか
カッキィー!!! なかんじにできたんで、
みんな見てね〜。
https://www.youtube.com/watch?v=OIOc6TR7JA8 クリック!!! by 少々自慢げなSYU A.
11/13-2016
最近 神奈川の蛯名選手SR311が
20年位前のビデオテープをYOUTUBEにUPし始めました。
ヒマを見つけて次々とUPするそうです。なんとテープが
50本!!!くらいあるそうな。
すべて競技シーン 日光・富士高原・大磯・TTTなどなど 「SR311.datsun.Roadster」の
検索でいくつか出てきますので あとは公開者の名前から入って他の車種も色々出てきます。
ビデオテープからなんで画質イマイチですが、今となってはそれもイイ味出てます。by SYU A.
11/09-2016
このページ最初の情報は
今月13日に愛知県岡崎キョウセイで開催の
サブロクGP です。
もう第5回 楽しいイベントです。天気もよさそうで 360なくってもギャラリーでしっかり
楽しめそうです。
サブロクGP クリック!!! by SYU A.